禺画像]
自動でDesktop Pictureを変更される方向けの「Multiple pict foldersアプリ」です。
上図のように選択した画像フォルダのリストを作成、idle状態でDesktop Picture表示に使われるPicture Folderを自動変更します。Desktop Pictureが切り替わるタイミングと合わせて違和感を無くす、そんな狙いです。
ダウンロードは
[URL]
このアプリの使い方
・Multiple pict foldersアプリはselection物なので、上図赤丸のようにFinder window toolbarや、Dockのようなランチャーに登録してください。
・Finder windowにて1個以上のフォルダ選択しながら当アプリを実行するとフォルダリストを作成します。windowでの見かけの並び順が反映します。選択は、commandキー、シフトキー、Select Allなどを駆使して好みのリストを作ってください。
・リストをForwardすると、画像またはフォルダのランダム表示を聞いてきますので、好みを決めれば設定完了で最初のPicture Folderへ切り替えます。以降、複数フォルダリストの場合は、idle状態でPicture Folderを変更していきます。フォルダが1個の場合、当アプリはDesktop Pictureを自動変更にして終了します。
・idle状態では、Tipsに述べる change intervalや「微調整」の変更ができます。また当アプリの終了は、idle状態のDock中アイコン右クリック経由がわかり易いでしょう。
・Desktop Picture自動変更中に当アプリを単に起動すると、自動変更停止します。またシフトキーを押しながら起動するとchange interval変更ができます。
・Finder上で何も選択しないで当アプリを起動すると、前回Forwardしたリストを返しますので、好みのフォルダリスト再実行が容易です。
Tips
・Picture Folderを自動変更するタイミングは(Desktop Pictureのchange interval + 微調整)です。Desktop Pictureのフェードアウトに合うよう微調整する訳です。
・idle状態の当アプリをシフトキー押しながらreopenするとchange interval、単にreopenすると微調整の変更ができます。0.1秒単位で有効です。微調整(スクリプトのproperty atime) の初期値0.2秒は作者の環境なので、個別に調整してください。新しい値が決まったらスクリプトのatimeを変更した方がいいでしょう。
・上図フォルダ内の「北極・南極 symlink」ファイルのような「フォルダのシンボリックリンク」を置けば選択有効です(ファイル数はカウントされませんが)。離れたフォルダも含めた理想のフォルダリストを目指しましょう。
・マックのヘルプのDesktop Picture項目にあるように、当アプリは描画関係アプリと相性が悪いのでご注意ください。単独使用でもたまに表示がズレますが、それは限界ということです(笑)。
・当アプリでも05. に書いた「メモ書き倉庫」さんのハンドラをありがたく使わせていただいています。
セコメントをする